人気のグラフィックデザイン専門学校を口コミや評判とあわせて比較!

CGクリエイター検定があれば就職に役立つ?取得するメリットを解説

公開日:2023/05/01  最終更新日:2023/04/21
    


CGクリエイター検定という検定があることをご存知ですか?さまざまな分野で活躍でき、就職や転職にも役立つCGクリエイター技術。CG技術は、医療や医学、VRやAR、建築業界でも大注目されています。今回は、そんなCGクリエイターの検定の内容や、取得するメリットを見ていきますので、ぜひ参考にしてください。

CGクリエイター検定とは

CGクリエイター検定とは、民間の資格になります。CG-ARTS協会が主催しており、ベーシックとエキスパートという、難易度の違いによって2種類に分かれています。

ベーシックでは、2次元や3次元のCG・デザインの基礎知識が出題されます。また、CGによる静止動画制作の基礎能力も判断されます。

エキスパートでは、3次元CG、映像制作の専門的理解、3次元の映像制作能力、知的財産権など、法律の理解が出題されます。

ベーシックより、エキスパートの方が、専門性が高く、出題範囲も広くなっています。エキスパートの受験では、勉強をしっかりと行う必要があります。CGクリエイターが活躍する分野は、近年、増えており、主な活躍の場としては、ゲームや映像業界、TVやWebなどの広告業界で活躍ができます。

その他に、医療分野でも臓器をCG化するなどして、CG技術が活用されています。また、歴史的建造物や貴重な品物など、さまざまな分野でCGが応用され活用されています。今後も、さまざまな分野、場所で活躍が期待できるCG技術を学び、検定として認定を受けることができるのが、CGクリエイター検定なのです。

CGクリエイター検定の試験概要

CGクリエイター検定の試験は20か所で開催されており、マークシート形式になっています。ベーシックでは、60分、エキスパートでは、80分の試験内容となっています。合格基準は、100点中およそ70点以上となっています。ベーシックでは、合格率60%~70%台、エキスパートでは、20%台と低い数値になっています。

検定は、7月と11月の年2回開催されています。併願受験も可能で、インターネットや、郵送で申し込みできます。受験料は、ベーシックが5,600円(税込)、エキスパートが、6,700円(税込)になっています。年齢制限や受験に必要な資格はなく、誰でも受験できます。合格発表は、検定日より約30日後で、各受験者のマイページで確認できます。

また、ベーシックとエキスパートは併願できるだけでなく、1日最大4種類までの併願が可能です。Webデザイナーやマルチメディアといった、他の試験と併願できるので、効率よく試験を受けることができ、CG-ARTSマイスターを目指すことも可能です。

CGクリエイター検定を取得するメリット

未経験者の場合、CGクリエイター検定を取得することで、CG業界への転職や、就職が有利になります。未経験の採用は不利な点が多く、検定を取得することで、有利に働きます。また、経験者の場合、エキスパートを取得することで、スキルアップにつながります。

検定を取得しているという、実績と、評価を得られます。より重要な仕事を任せてもらえるきっかけになるかもしれません。また、エキスパートの取得には、数カ月がかりの勉強が必要です。知識が増えるだけではなく、技術面の向上も図れるため、自身の能力アップにもつながります。

まとめ

CGクリエイター検定は、民間検定ですが、知識と能力を存分に証明できる最適な検定です。検定は、難易度によって分かれており、ベーシックとエキスパートという2種類に分かれています。エキスパートは、難易度がより高くなっています。CGクリエイター検定は、CG業界への就職・転職の他、キャリアアップにもつながります。独学で学ぶ人もいますが、苦手分野や、分からない部分を解消するのは、スクールでの勉強が役立ちます。スクールでしっかりと勉強することで、確実な知識、技術が身につきます。CG業界で活躍を目指すのであれば、CGクリエイター検定がおすすめです。


おすすめ関連記事