今は3DCGゲームが主流になったこともあり、3DCGデザイナーは注目の仕事となっています。手に職をつけて自分が作ったものを世に出す仕事は、やりがいが大きいでしょう。今回の記事では、3DCGデザイナーを目指している方に向けて、具体的な仕事内容について解説します。3DCGデザイナーの仕事に興味がある人は、ぜひ参考にしてください。
3DCGデザイナーとは
3DCGデザイナーは、どんな仕事をしているのでしょうか。まずは具体的な仕事内容について解説します。
3DCGをデザインする仕事
3DCGデザイナーとは、3DのCG(コンピューターグラフィックス)をデザインする職業のことです。専用ソフトを使いこなして3DCGを制作します。3次元なので、幅・高さ・奥行きがあり立体的に表現できます。長時間パソコンに向かって作りこむ仕事なので、体力や忍耐力が求められます。何よりも3DCGでデザインするのが好きであることが大切です。
3DCGデザイナーは将来性がある
3DCGはアニメーションや非現実的な映像表現もできるので、以前から映画で使用されてきました。今では広告やゲーム、アニメーションなどの分野でも幅広く活用されています。eスポーツやスマホゲームでも3DCGの技術が求められています。求人が多い職種なので、今後も活躍の場が広がることが期待できます。
3DCGデザイナーの仕事内容
つづいて3DCGデザイナーはどんな仕事をしているのか、具体的に解説します。3DCGデザイナーの仕事は大きく分けて3つに分けられます。3つの仕事は、それぞれ担当者が進めていきます。
モデリング
アニメーションの下準備であるセットアップを行う工程がモデリングです。デザインをもとにボーン(骨)を入れて立体的に作り上げます。人物や小物だけでなく背景も作成します。さらに、モデルの表面に張る画像を作成するのがテクスチャリングです。リアルな色味や質感を表現します。
アニメーター
モデラー担当者が作ったモデルに動きをつけるのがアニメーターの役割です。架空のキャラクターや背景なども動かすので、表現力が必要とされる仕事です。動きが出ることによって、より自然な表現が可能となります。3DCGアニメーターやモーションデザイナー、モーショナーなどとよばれています。
その他の仕事
エフェクトの作成やカメラの設定などを行う仕事です。臨場感を出すため、光の加減などの細かい調整も行います。
3DCGデザイナーのなり方
3DCGデザイナーの仕事は将来性もあり、やりがいも大きいものです。では、どうやったら専門性の高い3DCGデザイナーになれるのでしょうか。ここでは未経験から3DCGデザイナーを目指す方法について解説します。
専門学校に通う
3DCGデザイナーとして活躍するためには、3DCGソフトを不自由なく扱えるレベルになる必要があります。専門学校に通って基礎から学ぶのが一番確実な方法でしょう。独学でスキルを習得する人もいますが、実際の求人では美術大学や専門学校で基礎を学んだ人を募集する傾向があります。
未経験からスキルを身につける
未経験者でも採用している会社を見つけて応募するという方法もあります。最初はアルバイトからキャリアをスタートさせることになります。ただし、未経験者を採用している会社は多くはありません。また、CG制作会社や映像制作会社で別の職種で働き始めて、3DCGデザインの仕事に異動するケースもあります。
まとめ
今回は3DCGデザイナーになりたい人に向けて、具体的な仕事内容などについて解説しました。3DCGソフトを使いこなすことで、キャラクターのリアルな動きや質感が表現できます。自分が手がけた作品を多くの人に楽しんでもらえるのは、やりがいを感じられる瞬間でしょう。最近のゲームは3DCGが増えていることもあり、今後も3DCGへのニーズが見込まれます。3DCGデザイナーの仕事にあこがれているなら、まずは専門学校への入学を検討するのがよいでしょう。