グラフィックデザイン学校卒業後は就職?独立?どちらにすべき?

公開日:2021/03/15 最終更新日:2024/07/24


デザイナー学校を卒業した後の自分の進路を考えるときに、「デザイナーとして就職するべきか?」「独立して仕事を行うべきか?」と悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。社会人になることは、人生の分岐点といっても過言ではありません。グラフィックデザイナーの学校卒業後はどのような選択をすればいいのか考えていきましょう。

専門学校やデザインスクールで基礎を身に着ける

グラフィックデザイナーとして活動するためにデザインスクールに通うのはよい選択です。学校に行ってデザインについて学習するなら独学では身に着けにくいデザインの共通認識や常識部分を学習できるからです。

たとえば、PhotoshopやIllustratorなどのソフトの使い方、またDTP検定やCGクリエイターなどの資格検定の学習ポイントも専門学校なら効率的に学習できます。また、専門学校に通っているならわからない問題が出てきたときに、講師に聞けば確実な答えで改善することが可能です。

独学では自分で調査をする必要があり、導き出した答えも合っているとは限りません。そのため、グラフィックデザイナーになりたい人は独学で行うよりも専門学校やデザインスクールで通った方が効率的に学習できるでしょう。

WEBを通して経験を積む

グラフィックデザイナーとして独立して活動をしていくならWEBを通して経験を積むこともできます。グラフィックデザイナーの仕事はクラウドソーソングやスキル売買サイトを利用すれば、いろいろな案件が多数応募されています。

その応募の中には上級者向けもあれば初心者向けの案件もあるので、実績がない人でも案件度合いによりスキルや知識を得ていくことが可能です。ネットで募集されている案件は仕事なので、クライアントに満足してもらうことができればグラフィックデザイナーとしての実績にもなります。

デザインスクールなどを卒業した人でもWebで案件に応募し、仕事を完了できれば報酬をもらうこともできるので、そのようなサイトを利用しながらフリーランスとして働いている方もいます。グラフィックデザイナーとして独立して仕事を行っていく一歩として、Webを通して仕事を行っていくのもよい方法といえるでしょう。

未経験からフリーのグラフィックデザイナーは無理ではない

未経験からグラフィックデザイナーの仕事をした人もいるかもしれません。グラフィックデザイナーになるときは必要な資格などはないので、デザイナーとして働きたい場合、無理ではありません。

ただ、グラフィックデザイナーはスキルが求められるため、未経験でいきなりフリーとして仕事を獲得していくのは厳しいと言わざるを得ないでしょう。グラフィックデザイナーとして案件を依頼する企業は、デザイナーとしての実績やポートフォリオなどを確認して案件依頼を行います。

そのため、いきなり専門学校を卒業してフリーランスとして案件を得ようとしても、どの企業も相手にしてくれないことがあります。もし、グラフィックデザイナーとして本格的に独立を考えるなら、まずは企業に就職して2〜3年経験を積んでから独立するのがいいでしょう。

就職してから実績を積んでいるなら、就職時のパイプなども含めて独立してから直ぐに仕事の案件を得られることも可能です。安定して仕事を獲得していくなら、企業に所属する経験があると有利になります。独立するまでに時間はかかってしまいますが、確実に実績やスキルを積むことができます。

グラフィックデザイナーとして仕事をしていきたいなら、専門学校に通って卒業するだけでなく、企業に就職してから経験を積み、その後に独立を考えるのがおすすめです。このような工程であれば、独立してからも仕事をスムーズに得ることができ、生計を立てていくことができるでしょう。

人気グラフィックデザイン学校比較表

学校名公式サイト 入学試験 最寄り駅 特徴

引用元:https://www.tokyo-designplex.com/?ID=ab&bc&w&00012
公式サイトはこちらなし渋谷充実のサポートに加え教室も無料利用可能
振替受講もあり万が一の休みの場合も安心

引用元:https://www.kds.ac.jp/
公式サイトはこちらあり原宿/明治神宮前入学試験もある本格派のデザイン学校
就職活動のサポートが充実

引用元:https://www.tda.ac.jp/
公式サイトはこちらあり原宿企業に行ける研修あり
産学連携でリアルな実力が身につく

おすすめ関連記事